萬惣営業時間、お知らせ

京染呉服萬惣は朝9時から19時年中無休で営業しております

萬惣は昭和15年2月に創業

着物専門店の呉服屋です

昭和時代萬惣は染物屋でした そして現在も仲間の職人さんと商いをしています

問屋さんを通さず着物制作ができる呉服屋でお店では家族4人で自宅経営経費を最小限にできる為、品質の良い品をお値打ちにお求め頂ける呉服屋です

しみ抜き、洗い張り、仕立て直し承ります

ご利用頂いているお客様いつでも着付け無料でご利用頂けます

萬惣は西尾駅徒歩5分西尾口駅方面へ300mにお店があり電車利用に大変便利

電話番号 0563-56-1551

f:id:gofukumansou:20170530090012j:plain

ご利用頂いているお客様着付け無料

萬惣でご利用頂いているお客様いつでも着付け無料でご利用頂けます

着物お買い上げだけでなくお直しでもご利用頂けます

萬惣は西尾駅徒歩5分西尾駅から西尾口駅へ約300mにお店があり電車利用に大変便利です

また萬惣でのご利用が伝統文化継続にも繋がっています

萬惣の職人さんは全て日本の職人さんで商いをしております

日本には伝統文化に対しての規制がほとんどなく日本人の職人さんが年々失われています 例えば和裁です 日本の民族衣装を仕上げている日本人の和裁士さんは業界の2割です あとの8割は外国で仕上げられております 萬惣の若女将は和裁士で地元の学校で家庭科の先生をしています

f:id:gofukumansou:20170315075823j:plain

f:id:gofukumansou:20170207110732j:plain

「お茶席での学び」

お茶席ではその人の人柄が日に日に現れる場所です

教える先生は10年以上通われている生徒さんが多いほど先生の大きさが分かり

生徒さんも習われる年数ほど成長があります

お茶席は日本古来の作法しきたりを学びます 現代人には理不尽な事もしばしば

損得のある方ではお茶席を学ぶ事はできません お茶会には参加費が必要です 

お茶席を学ばせて頂く心を学びます  お茶席は基本着物です 2,3年でやめられる方も多くいます 本当に10年以上学ばれている方は礼儀作法が身に付きます

京都の舞妓さん、歌舞伎や御能などと同じです 芸の世界でもお茶席を皆さん学ばれます

現代と文化の世界とのギャップでほとんどの方が1年でやめてしまいます

舞妓さんになれた時、芸子さんになれた時人格、信用が身に付きます 継続は力です

f:id:gofukumansou:20160816174113j:plain

【助け合い、お互い様】

今回我が家が参加させて頂いたお茶会皆様に喜んで頂けました
今回行われたお茶席は碧南市で日頃から碧南の先生には西尾市のお茶席の協力をして頂いております 今回はそのお返しで我が家の教室でもお手伝いに参加させて頂きました 現代お茶会の助け合い、お互い様ができるお茶教室が減ってしまい碧南の先生方に喜んで頂けました 西尾市からも別の教室の方がご参加されましたがほとんどの教室が先生1人か先生と生徒さん1人の参加で我が家のように6人での参加教室は他になく、次回もお願いしますとご依頼を頂きました 感謝(^-^)/

f:id:gofukumansou:20161218080829j:plain

今日は留守番です

今日は家族皆お茶会に参加しに出かけました 自分は留守番です

自分が着ている作務衣は本物の藍染で作られています

デパートなどで藍染の展示会をしていますがほとんどが本物ではなく化学製品です

自分の母方の祖父は西尾市菅原町で藍染の職人でした

f:id:gofukumansou:20170611091152j:plain